【ENTER FORCE.36】『Fortnite部門』設立のお知らせ
2024.08.05
news

この度、ENTER FORCE.36は『Fortnite部門』を新たに設立し、オフィシャルパートナーである木村情報技術株式会社様と共同運営していくことをお知らせいたします。
eスポーツ業界だけでなくメタバース業界でも最先端を走り続けるメガゲームタイトル「Fortnite」のプロ部門を設立し、公式大会「Fortnite Champion Series」はもちろんのこと、「オリンピックeスポーツゲームズ」や「eスポーツワールドカップ」への出場を目指し、子供たちに夢を与えてまいります。
なお、詳細は加入選手の発表とともにお知らせさせていただきます。
【Fortnite(フォートナイト)】
Fortniteは、幅広い年齢層に支持されている基本プレイ無料のオンラインゲームです。シンプルで直感的な操作方法とカラフルなビジュアルが多くのプレイヤーを惹きつけており、総ユーザー数は6.5億人、月間アクティブユーザー数は1億人を超えており、2017年リリース以来その数字は上がり続けています。
期間限定イベントや著名な映画・アニメとのコラボレーションも頻繁に行われ、世界的ラッパーのライブイベントが行われた際は、同時接続数が1230万人以上を記録したと発表されています。多くのインフルエンサーやマップクリエイターがプレイするためメディアやソーシャルメディアでの影響力も大きく、公式SNSアカウントは延べ6700万人以上のフォロワーを持ち、新しい情報やイベントの発表に高いエンゲージメントを誇っています。

Fortniteは単なるオンラインゲームに留まらず、メタバースプラットフォームとして発展を続けており、特に2023年に「Unreal Engine for Fortnite(UEFN)」 がリリースされてから、全てのFortniteユーザーがオリジナルのメタバース空間を創造するマップクリエイターになることが可能になりました。マップクリエイターは全世界に向けて自身の作品を発信することができ、更に作品へのユーザーアクセス数に応じて収益を得ることができます。年間100万ドル以上の収益を得るマップクリエイターを生み出すFortniteは、着実にメタバースプラットフォームしての価値を高めており、新たな時代の礎を築いています。

eスポーツの一面としては現在開催中の公式大会「Fortnite Champion Series」は年間総賞金額が約770万ドル、昨年2023年の世界大会は総賞金額が400万ドルであることに加え、世界70万人以上が大会配信を同時視聴しました。FortniteはPCは勿論のこと、Nintendo Switchを始めとする多くのプラットフォームで同一サーバーでプレイすることができるほか、13歳以上であれば誰でも大会に参加できる敷居の低さがあり、憧れのプロ選手と早い段階から同じ舞台に立てることが魅力の一つになっています。
またFortniteは、あらゆるシューティングゲームタイトルの中で、唯一「オリンピックeスポーツ」の射撃競技として採用されているタイトルになります。スポーツを通した人間育成と世界平和を究極の目的とする平和の祭典に認められたFortniteは、ENTER FORCE.36が掲げる「Aiming for World Peace」にベストマッチするタイトルであり、子どもたちだけでなく、世の人々に夢と希望を与えられる存在を生み出せられるよう新部門設立を機に更に取り組んでまいります。

引き続き、ENTER FORCE.36へ多大なるご声援を宜しくお願いいたします。
Tags: